KURUMA MARUGOTO TEPPUN CLEANER
KURUMA MARUGOTO TEPPUN CLEANER
KURUMA MARUGOTO TEPPUN CLEANER
KURUMA MARUGOTO TEPPUN CLEANER
KURUMA MARUGOTO TEPPUN CLEANER
KURUMA MARUGOTO TEPPUN CLEANER
KURUMA MARUGOTO TEPPUN CLEANER
KURUMA MARUGOTO TEPPUN CLEANER
  • Load image into Gallery viewer, KURUMA MARUGOTO TEPPUN CLEANER
  • Load image into Gallery viewer, KURUMA MARUGOTO TEPPUN CLEANER
  • Load image into Gallery viewer, KURUMA MARUGOTO TEPPUN CLEANER
  • Load image into Gallery viewer, KURUMA MARUGOTO TEPPUN CLEANER
  • Load image into Gallery viewer, KURUMA MARUGOTO TEPPUN CLEANER
  • Load image into Gallery viewer, KURUMA MARUGOTO TEPPUN CLEANER
  • Load image into Gallery viewer, KURUMA MARUGOTO TEPPUN CLEANER
  • Load image into Gallery viewer, KURUMA MARUGOTO TEPPUN CLEANER

KURUMA MARUGOTO TEPPUN CLEANER

CLEANERFOR CAR

Chemical reactions dissolves and removes stubborn stains !

This one(1) bottle of cleaner allows conclusively-strong cleaning-up of various stains ranging from uneven iron powder on the car bodies to brake dusts sticked to the aluminum wheels ! Cleaning of the car bodies is a very easy work of shampoo-sensing cleaning ! Recommended to actions for snow-melting in winter.

Regular price
¥1,300 (Tax included)
Sale price
¥1,300 (Tax included)
Regular price
Sold out
Unit price
per 
APPLICABLE TO ALL COLORS (EXCLUDING THE YELLOW COLOR)
Capacity 500ml
Product Number 2069
Body Dimensions W106×H226×D64(mm)
Body Weight 615g
Release Date 2011/02/10
JAN 4976363116244



HOW TO USE

使用方法

※注意書きを必ずよく読み、各パーツごとに目立たない部分で試してから使用する。
特に経年劣化した塗装や箇所は色落ち、シミ等の原因となる場合がある。

1.あらかじめ砂や泥等を水で洗い流す。
2.ボトルをよく振り、スプレー先端部の<ON>面を上にセットする。
3.使用範囲に直接スプレーし、2~3分放置する。
※液の乾燥を防ぐため、ドア等パーツごとに作業する。
※ブレーキ部分に液が付かないように注意する。
4.スポンジ等でやさしくこすり、汚れを落とす。
5.水で充分に洗い流し、残った水滴を拭き取る。
※タイヤ、ホイール内側、ボディのすき間等に付着した液やすすぎ後の水滴が残ると、変色やウロコ状の水アカ等になる恐れがある。
※液に特有のニオイがあるが、手肌や環境に悪影響を与えるものではない。

使えないもの
●プロコーティング施工車●アルミ以外のホイール(鉄・マグネシウム等)●メッキ・スパッタリング・アルマイト・つや消し塗装等のホイール●劣化したボディやホイール(キズ・ヒビ・はがれ等)※自動車のホイールは、通常トップコート(クリア塗装)が施工されているが、種類や使用状況により1~2年で経年劣化し、トップコートがはがれることがある。●特殊な塗装・再塗装(補修塗装を含む)・イエローカラーのボディやホイール●クリア塗装が無い車●BMWのゴムモール●塗装処理されたナットやピアスボルト●自動停止機能やカメラ等の安全装置

使用上の注意
吸入飲用不可 人体に害があるので吸入飲用しない。
●用途以外に使用しない。
●通気のよい所で作業する。
●子供の手の届く所に置かない。
●皮膚の弱い方はかぶれる恐れがあるので、保護手袋を使用する。
●シミ・ムラの原因となるので炎天下や走行後等、ボディ・ホイールが熱くなっている時は使用しない。
●液をつけたまま放置しない。
●洗浄後は低速でブレーキの制動力を確認してから運転する。
●シミになるので、衣服には付着しないように注意する。
●使用後は石けんで手をよく洗う。
●ブレーキ部(キャリパー、バランスウェイト等)に付いた液を放置すると、色落ちやシミ等の原因になる為、すぐに充分な水で完全に洗い流す。
※バランスウェイトが変色した場合はブラシ等で軽くこすると落とせる。
応急処置
●飲み込んだ場合は無理に吐かずに口をすすいで水を飲み、医師の診察を受ける。
●目に入った場合は、こすらず清水で充分洗い流し、異常があれば医師の診察を受ける。
●気分が悪い時は使用を中止し、通気のよい所で安静にする。気分が回復しない場合は医師の診察を受ける。
保管及び廃棄方法
●保管の際は先端部の<OFF>面を上にセットし、ボトルを傾けずに保管する。
●直射日光の当たる所や温度が40℃以上になる所、凍結する所、車内に置かない。
●廃棄の際は、中身を使い切ってから捨てる。
仕様
【名称】自動車用ボディ・アルミホイールの鉄粉除去洗浄剤
【用途】自動車ボディ・ホイールの洗浄
【適応塗色】全塗装色(イエローカラーを除く)
【種類・形式】水性・スプレー
【成分】チオグリコール酸アンモニウム、ノニオン系界面活性剤(研磨剤なし)
【内容量】500ml
【液性】中性?弱酸性
FAQ
なぜ黄色の車に使えないのですか?
有効成分が一部のイエローカラー車のボディと反応する恐れがあり、全ての車種に対する試験を実施することが困難なため、対応色から黄色を除外しております。
プロコーティング施工車に使えますか?
お使いいただけません。